left
right
7日の県内は高気圧に覆われ、梅雨の晴れ間が広がっています。
こうした中、大分市では小学生がビワの収穫を体験をしました。
大分市の神崎小学校では農作業の大変さや収穫の喜びを学ぼうと毎年、地元特産のビワの袋かけや収穫を体験しています。
6日は梅雨の晴れ間の中、全校児童が地元の人の畑を訪れ、高学年の児童が低学年の児童に教えながらビワを1つ1つ丁寧にもぎ取っていきました。
◆児童
「枝を後ろ向きに押して採る感じで教えている」
「ちゃんとおいしく育ってるかな」
「おととし、去年よりもだいぶビワが大きくなって、めっちゃできている」
6日の県内は高気圧に覆われて概ね晴れる見込みです。
日中の最高気温は日田が32℃、大分で26℃、中津と佐伯で25℃と予想されています。
最新のニュース
関連記事
ウクライナの現状伝える写真展「過ちを繰り返さないよう…」避難者も会場へ
たのうらビーチスポーツフェスタ初開催 「海を大切にする活動の輪を広げたい」
新鮮な海産物を特別価格で 4年ぶり「つるみ豊魚祭」開催
目指せ全国大会 高校生が自慢のロボットで熱戦! 大分
復興のシンボルに 「BRTひこぼしライン」沿線に2万本のヒマワリ咲き誇る
「秋の全国交通安全運動」スタート JA職員が交通安全呼びかけ